? 社員blog(社員日記) ??
Sanmei logo
SITE MAP お問い合せ
◆ 最新記事
 
過去ログ
◆ 2016年 9~10月
◆ 2016年 7~8月
◆ 2016年 5~6月
◆ 2016年 3~4月
◆ 2016年 1~2月
◆ 2015年 11~12月
◆ 2015年 9~10月
◆ 2015年 7~8月
◆ 2015年 5~6月
◆ 2015年 3~4月
◆ 2015年 1~2月
◆ 2014年 11~12月
◆ 2014年 9~10月
◆ 2014年 7~8月
◆ 2014年 5~6月
◆ 2014年 3~4月
◆ 2014年 1~2月
◆ 2014.04.22 いつのまにかトミカだらけに・・・・ ◆
トミカ①

トミカ②

トミカと僕

U Can't Touch This

いつのまにか家中がトミカだらけになってしまいました。

トミカとはご存知の方も多いと思いますが、1970年から

販売されている写真の様な亜鉛合金製のミニカーです。

息子も3歳になり電車や自動車が大好きな年頃になりました。

最初は息子にちょこちょこ買ってあげましたが、これが

結構繊細リアルなのです。ピアノ線をもちいた疑似的な

サスペンションが特徴で、乗用車以外のラインナップ

(フォークリフト、消防車などの働く車)も豊富です。

いつのまにか積極的に買っている自分がいて、気づいて

見るとトミカだらけになっていたというわけです。

クリスマスには消防署、誕生日には ガソリンスタンドといった

付随する物をプレゼントし、見事に売手側の戦略

はまっています。でも楽しそうに毎日飽きずに遊んでいるので

「まあいいか」。

息子は消防車が一番好きですが、個人的には

写真のHUMMERが好きです。(レアじゃないですけど)

来年あたりには息子は戦隊ものに走ってしまうのかな・・・・。

 

書いたヒト アラフォー肩がいてぇ 
 
◆ 2012.04.21 フォーレンダム ◆





13日の日曜日、清水埠頭に オランダフォーレンダム

という豪華クルーズ船が入港していると言うことで

遊びに来ていた親戚の子供を連れて見に行って来ました。

夕方6時頃行ったので人もまばらですいていました。

白と紺のコントラストで

全長238m・全幅32m・高さ7.8m もあり

大きな客船でした。

横浜発石垣島・台湾・那覇・清水のクルーズだったようです。

船内を見学できれば良いのですが事前の申込みが

必要なのであきらめ船首から船尾まで歩いて写真をパチリ

夜になったら照明がついてまた綺麗だったかな。

夜10時に出港したようですがのんびり船旅もいいですね。

高そうだけど。



書いたヒトTKJ
 
◆ 2014.04.15 フレンチトースト ◆
スカイツリー!

美味しそう・・・

先日東京に行ってきました!!

まず目指したのは 東京スカイツリー!

社員旅行で行った際は天気が悪く展望台からの景色を見る

事が出来ずリベンジしたいなと思い10時半頃着き、

並びに行くと次回の搭乗時間15時…


ズーーーーーーん↓↓




結局ソラマチを堪能しただけになりました…







しかし、実の目的はこれ!!!



←(写真)

これが大好物の フレンチトースト(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

いただきまーす…キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

おいしいと評判の店で一度来たいと思っていましたが来て

良かったです♪

スカイツリー はまたリベンジするとして、フレンチトースト

食べれてとても良い休日になりました。



書いたヒト ズン兄
 
◆ 2014.04.11 秘密基地!? ◆









この前、犬の散歩で近所の公園に行ってきました。

一年ぶりくらいに公園へ行ったですが、なにか大きい

銀の建物が立っていました。 ライトアップもされており、

子供のころに憧れた 秘密基地のようで、すごく

テンションが上がりました。 実際は 津波避難用ビル

だったのですが、てっぺんまで登り、年甲斐にもなく

はしゃいでしまいました。皆さんもしばらく行ってない

場所に行ってみてはいかがでしょうか。

なにか 面白い発見 があるかもしれませんよ?


【追記】

春なので、 夜桜 を撮ってきました。ケータイで撮ったので

撮るのが難しかったんですが、いい写真が撮れました。



書いたヒト ももんがP 
 
◆ 2014.04.08 気分転換 ◆





年度替りのこの季節は、環境が変わる人も多くいるかと

思います。

私はというと何も変わらないので、それもつまらないと思い

そうだIKEAにいこう!!ということでIKEAまで行って家具を

見てきました。

開店直後に到着しましたが、増税前ということもあり

ものすごい人の数でしたが、人の波をかき分け、いろいろと

見ることが出来ました。

いい感じの椅子と、 2m程の高さの棚を購入し、

宅配で送ろうとしましたが、料金が○万円かかる事が分かり、

宅配は諦め、車に積む事にしました。2mのものが軽自動車

に乗るのかと不安でしたが、何とか積む事ができ、無事に

家まで持っていくことが出来ました。

まだ組み立てていないので、ぼちぼち組み立てようと

思います。



書いたヒト TT
 
◆ 2014.03.12 ついにゲット!! ◆





 


一目見た瞬間からずっと欲しかったものを手に入れることが

出来ました!!

それは バイクプラモデル

バイクレースである 『motoGP』に出場している

バレンティーノロッシ選手

ヤマハモーターレーシング

2007年~2010年頃に乗っていたマシンの

プラモなのです!

実は既に1つ同じバイクのプラモは持っているんですが・・・

今回、購入したプラモはなんと!!一部が クリアパーツ

なっているという何ともバイク好きにはたまらない(?)

プラモなんです!!

既に持っているプラモは知り合いの方に作ってもらいました

が、今回は自分で作ってみようと思います。

小さいパーツ類もあるけど不器用ながら頑張って組み上げて

いこうと思います。



書いたヒト 直線番長
 
◆ 2014.03.11 激走!静岡マラソン ◆





 

先日静岡マラソンに参加してきました。

今まで10キロ、ハーフと何度か走ったことがありましたが

今回初めてのフルマラソンです。

目標タイムは初めてということで5時間と定めて

この日のために日々鍛錬してきました。

当日は富士山や伊豆半島を遠目に眺めながらのランを

期待していましたが残念ながら雨。

雨の中、ぶるぶる震えながらのスタート待ちは

堪えましたが、ようやくスタート!

走ってしまえば雨も心地よくて気にならなかったです。

序盤から体力温存のためゆっくり走っていましたが

さすがに2,3時間もずっと走っているとおなかが

空いてきます。そんな頃合いに給食ポイント!

給食は黒糖?、まんじゅう、あんぱん、バナナ、そして

地元の久能のイチゴ、

あきひめ!

美味い!10個くらい食べておかげで生き返りました。

ボランティアの皆さんに感謝感謝!

途中海岸線沿いの向かい風には気が滅入りそうでしたが

そこを乗り切ったら沿道応援もさらにヒートアップ!

途中で会社の先輩後輩方々に差し入れをもらいつつ

序盤のペースを保ちながら、

GOOOOAL!

無事完走して目標の5時間もクリアできちゃいました。

余裕ですね。マラソンって楽しい!

来年はサブ4.5目指して早速練習だ!

と意気込んでいましたが今は

足底腱膜炎で療養中です…



書いたヒト 仰天ジャストルモン 
 
◆ 2014.03.10 ◆ひな祭り◆ ◆
お雛様

かわいい姪っ子

ケーキ!

3月2日に一日早い姪っ子のひな祭りのお祝いで親戚

一同が集まりました。

生まれた時は2000g位しかなくとても小さかったですが、

もう4ヶ月になり首もすわりはじめてきました。

そんな姪っ子を抱っこしたり、あやしてあげるとニコニコ

笑ってくれるようになり、とても可愛く癒されます。

早くもおじバカ全開です。(笑)

自分の息子にもこんな時があったんだなと、懐かしい

気持ちになりました。

息子も2歳になり、今ではスマホでゲームをしたり、

テレビのCMの真似をしたりと日々成長しています。

こんな、息子や姪っ子を見ていると、子供の成長の

早さをつくづく実感するとともに、まだこのままでいて

ほしいなと、少し寂しい気持ちにもなります。

これから、ますます自我が芽生えて子育ても大変に

なる事も多くなると思いますが、子供と一緒に、

日々自分も成長していかなくてはなと思いました。



書いたヒト おじバカMAX 
 
 
三明電子産業株式会社  〒424-0924 静岡県静岡市清水区清開2-2-1  TEL:054-335-5588/FAX:054-335-5724